研究課題/領域番号 |
25462136
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
心臓血管外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
山崎 和裕 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50464227)
|
研究分担者 |
尾野 亘 京都大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00359275)
坂田 隆造 京都大学, 大学院医学研究科, 名誉教授 (20325781)
田畑 泰彦 京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 心筋疾患外科学 / 心筋リモデリング / 心不全 |
研究成果の概要 |
COS-7細胞に対するゼラチン水和ゲルとmiR-29bの組成条件の検討を行った。COS-7細胞へは高効率でmiR-29bの完全相補遺伝子をもつプラスミドを導入でき、マイクロRNAの徐放担体への導入における条件を導き出すことができた。 乳酸・グリコール酸共重合体(PLGA)を用いたmiR-126のマウス下肢虚血モデルへの導入効率を検討した。PLGA封入miR-126投与群で血流改善を認め、遺伝子レベル・タンパク発現レベルでも、miR-126によるシグナル活性を示した。PLGAを用いたmiRNAの局所投与による標的細胞への十分な移行性が示され、心臓組織へのマイクロRNA徐放における基礎的知見を得た。
|
自由記述の分野 |
心臓血管外科学
|