• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

分子標的治療薬による骨肉腫新規治療法研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462342
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

瀬戸口 啓夫  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 特任准教授 (40423727)

研究分担者 小宮 節郎  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30178371)
永野 聡  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 准教授 (50373139)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨肉腫 / Hedgehog / GLI2 / RPS3 / metastasis
研究成果の概要

骨肉腫に対する新規分子標的治療開発を目標として研究を行った。その結果、骨肉腫ではHedgehog pathwayが活性化しており、GLI family zinc finger 2 (GLI2)をノックダウンすると移動・浸潤能は低下、GLI転写阻害剤である三酸化ヒ素処理すると浸潤能が低下した。また骨肉腫細胞株をヌードマウスの膝に移植し、三酸化ヒ素とvismodegib(SMO阻害剤)を併用すると肺転移が減少した。さらに下流のribosomal protein S3を阻害することで骨肉腫の増殖能と転移能が抑制できることを見出した。

自由記述の分野

骨軟部肉腫

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi