• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

精巣内精子回収法における新たな回収予測因子の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462537
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関神戸大学

研究代表者

原口 貴裕  神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (20457104)

研究分担者 藤澤 正人  神戸大学, 医学研究科, 教授 (30243314)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードUrocortin / testicular damage / spermatogenesis / Micro-TESE
研究成果の概要

非閉塞性無精子症患者に対する顕微鏡下精巣内精子採取術施行の際に、精巣内精子の存在を予測し得る有用な因子は確立していない。そこで新たな分子生物学的マーカーとして今回ウロコルチンに着目した。ヒト検体に先立ちラット精巣を用いて解析したところ、外的ストレスに応答して精巣内のウロコルチン発現量は変化し、またウロコルチン発現量と生殖細胞のアポトーシスとの間に負の相関関係があることが示された。正常な精子形成の為には生殖細胞のアポトーシスによる厳密なコントロールが必須であり、今回の研究結果よりウロコルチンが精巣内精子の存在を予測する因子になり得ることが示唆された。今後ヒト検体を用いた更なる解析を予定している。

自由記述の分野

泌尿器科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi