• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

初代培養細胞塊をもちいた子宮体部癌肉腫の新しい治療戦略の樹立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤田 征巳  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 招へい准教授 (60303963)

研究分担者 吉野 潔  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90362730)
上田 豊  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10346215)
小林 栄仁  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (50614773)
木村 敏啓  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教員 (90584524)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード婦人科腫瘍 / 子宮体部癌内腫
研究成果の概要

子宮体部癌肉腫は難治性の疾患で、進行した症例ではその治療法は確立されていません。本研究では、子宮体部癌肉腫について、手術で採取した組織から新しい培養法; CTOS(Cancer tissue- originated spheroid)法で癌細胞を培養が可能であるか、また治療法のスクリーニングが可能かどうかを検討しました。その結果、子宮体部癌肉腫はCTOS法で培養できることが明らかとなりました。また薬剤スクリーニングキットを、このCTOS法で培養した癌細胞に用いることにより、個々の症例に対する薬剤感受性テストができる可能性が示されました。

自由記述の分野

婦人科腫瘍

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi