• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

卵巣明細胞腺癌の臨床的特殊性からのバイオマーカーの同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関獨協医科大学 (2015)
東京慈恵会医科大学 (2013)

研究代表者

高倉 聡  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60256401)

研究分担者 矢内原 臨  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (20349624)
山田 恭輔  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (30230452)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード卵巣癌 / 明細胞腺癌 / バイオマーカー / IL-6 / IL-&R
研究成果の概要

I期卵巣明細胞腺癌(CCC)ではIC2/IC3期がIA/IC1期に比べ有意に予後不良であること、IA/IC1期ではoptimal staging categoryが独立予後因子となることを証明した。CCCでは治療前の血小板数、ヘモグロビン、CRPが独立予後因子となることを見出した。
CCC手術検体の免疫組織学的検討から、IL-6R高発現例は低発現例に比べ有意に予後不良であり、IL-6Rは独立予後因子であることを証明した。
CCC細胞株でIL-6R si RNAや抗ヒトIL-6R抗体(tocilizumab)を用いたIL-6Rの抑制による抗腫瘍効果を証明した。

自由記述の分野

婦人科腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi