• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マウス味蕾におけるエストロゲンの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462870
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

豊島 邦昭  九州歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (10112559)

研究分担者 瀬田 祐司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (90291616)
豊野 孝  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (10311929)
片岡 真司  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (80364149)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード味蕾 / エストロゲン / 伝達物質
研究成果の概要

我々は味蕾における味覚情報伝達におけるエストロゲンの機能に注目して、エストロゲンの合成酵素の1つであるアロマターゼのノックアウトマウス(ArKO)を使用して、味蕾におけるエストロゲンの機能を検索した。ArKOマウスでは、甘味の味覚感受性の低下が認められた。また、味蕾におけるエストロゲンレセプターの発現を検索したところ、ERαとGPR30が味蕾細胞の一部で発現が認められ、味蕾細胞間の情報伝達にもエストロゲンが関係していることが推測された。

自由記述の分野

解剖学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi