• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Wnt5a-Ror2シグナルによる破骨細胞極性化における分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462904
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機能系基礎歯科学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

上原 俊介  松本歯科大学, 歯学部, 講師 (90434480)

研究分担者 小林 泰浩  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 教授 (20264252)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード破骨細胞 / Wnt / 非古典経路 / 骨吸収 / Rho
研究成果の概要

破骨細胞は骨を吸収する際、細胞骨格および膜構造を変化させ、極性化する。我々は、サイトカインWnt5aが破骨細胞に発現する共受容体Ror2を介して、破骨細胞の極性化と骨吸収活性を制御する分子機構について調べた。
平成25年度から27年度の研究により、Wnt5a-Ror2シグナルが、アダプター分子Daam2を介して、Rho-Pkn3シグナル経路を活性化することで、破骨細胞の骨吸収を正に制御していることを明らかにした。

自由記述の分野

生化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi