• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ストレス応答マイクロRNAが制御するMUC1の役割について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25462923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関長崎大学

研究代表者

田代 茂樹  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (20300882)

研究分担者 佛坂 由可  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (10244089)
片山 郁夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (80295089)
市川 陽子  長崎大学, 病院(歯学系), 助教 (90380857)
中村 卓  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30172406)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードMUC1 / マイクロRNA / ストレス応答 / cPLA2 / GAP結合
研究成果の概要

本来は膜結合型糖タンパク質であるMUC1の多機能性、特に電離放射線、低酸素分圧、紫外線などの環境ストレス下における機能に注目した。特にマイクロRNAを介したMUC1発現制御がストレス対応に重要な役割を担っているのではないかと考えている。
MUC1の低酸素分圧に対する応答について検証した結果、HeLa S3細胞を低酸素分圧条件下で培養すると、MUC1の発現レベルが培養開始後2時間以内に低下し、6時間後ではMUC1の発現が検知できないレベルにまで低下していた。その原因タンパク質と考えたαNACとγ-タキシリンのsiRNAを導入したところMUC1の発現が減少しポジティブを示唆するデータが得られた。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi