研究課題/領域番号 |
25463329
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
中岡 亜希子 大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (60353041)
|
研究分担者 |
澁谷 幸 神戸市看護大学, 看護学部, 講師 (40379459)
冨澤 理恵 千里金蘭大学, 看護学部, 講師 (20584551)
三谷 理恵 神戸大学, 保健学研究科, 助教 (70437440)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 看護補助者 / 協働 / 看護師 / 業務分担 / 参加観察 |
研究実績の概要 |
本研究は、看護師と看護補助者の看護実践協働システムの構築の基礎的調査を行うことを目的とし平成27年度は、平成26年度までに実施してきた各病院におけるフィールドワークの分析を進めた。 これまでにフィールドワークにおける看護師へのインタビューで明らかになった、看護師が認識する看護補助者との協働における課題として「看護師と補助者の連携の難しさ」「看護師と補助者の業務分担の難しさ」「患者に影響を及ぼす不適切なケア」「補助者導入による看護(師)への効果に対する危惧」の4つのカテゴリが明らかになった。さらに、補助者に対する観察より、補助者らは「状況察知による予測力」「看護師や前任者の行動から学んだ看護技術」「生活経験や実践による看護技術」を駆使した実践を行っていることが明らかになった。このような補助者の実践は、看護教育というよりも経験知に基づいていることが示唆された。今後、看護師は、補助者の看護実践が経験知なのか、看護教育に基づくものか判断する必要があると考える。 現在、上記のようは結果に基づき様々な規模の急性期病院において、看護師と補助者の協働における実態を把握するともに、それらの課題を明確にするための調査票の作成を進め、倫理審査からの承認を得た。現在は、調査依頼書など、調査用紙などの印刷及び発送の準備を行っている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
4年間の研究期間において、以下の3点①臨床現場における看護師と看護補助者との業務分担の実態調査、②看護師と看護補助者の看護ケアに対する認識の解明、③看護師と補助者の協働状況と患者ケアの質との関連について検討することをめざしている。平成27年度までに3病院計4病棟のフィールドワークを実施したが、同意を得るプロセスなどより少しずつ本来の計画より遅延し、その後の分析にも遅れが生じた。そのため、平成27年度より③を明らかにするための質問紙調査の準備に遅れが生じている。質問紙においては、業務の分担状況の実態とあわせて、その業務やケアに対する質への認識、また看護師と補助者のチークワークに対する個人の認識についてもあわせて調査することで研究目的の達成を意図している。看護師と補助者のチークワークに対する個人の認識については、海外の尺度を翻訳されたものを借用するため、その承諾プロセスに海外研究者との交渉にも時間を要した。現在、質問紙調査のための倫理審査は承認を得て、配布の準備を進めている。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の目的を達成するために引き続き、以下の推進方策を進める。研究プロセスにおいて、研究分担者と十分な検討をはかり、研究連携者である病院管理者は病棟師長に随時専門的な助言を得る。 1.看護師と看護補助者の業務分担の実態と現在の協働システムに対するケアの質への認識を全国の急性期病院に無作為に調査を実施し、その実態を分析する。 2.業務分担の実態が、急性期補助体制加算の割合において差異を認めるのかなど病院の特性における課題を明らかにする。 3.看護師と看護補助者の業務分担の実態と現在の協働システムに対するケアの質及び看護師と補助者のチークワークに対する個人の認識の関連性を分析し、ケアの質の向上を図れるような協働システムを考察する。 4.上記で得られら結果を国内外の会議及び専門学会誌への投稿などを通して広く社会へ周知するとともに、各病院に対して報告会を設けるか報告書の配布などをもって還元する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
分担研究者に次年度使用額が生じている理由として、平成27年度は本来は質問紙での全国調査へ進める予定であったが、フィールドワークの分析に時間を要し、主にその成果発表の準備に費やした。そのため、質問紙調査における分担研究者からの発送費用や入力作業への費用は要さなかった。
|
次年度使用額の使用計画 |
分担研究者に次年度使用額が生じた理由にも述べたとおり平成28年度は質問紙における全国調査に進む予定となっている。そのため、その発送準備や入力作業等等、最終御世話になった施設への報告書の作成など分担金が使用されることになる。
|