• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

統合失調症をもつ人の症状マネジメント習得を支援するケアガイドラインの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463576
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関高知県立大学

研究代表者

田井 雅子  高知県立大学, 看護学部, 教授 (50381413)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード統合失調症 / 症状マネジメント / ケアガイドライン
研究成果の概要

本研究の目的は、統合失調症を持つ人の自我機能の状態やレベルに応じて症状マネジメントが習得できることを支援するためのケアガイドラインを開発することである。作成したガイドラインは、自我機能のレベルを査定する側面と、病気・症状・苦痛・困りごとについてどう自覚しているかを査定する側面から、症状の自己管理が可能な程度を査定する枠組みとした。アプローチの方法については、自我機能の保護や強化を目指すアプローチと症状マネジメントを促進するアプローチを組み合わせるものとした。

自由記述の分野

精神看護

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi