• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

カオス性の異なる1/fゆらぎの感性評価と発生手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25540119
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 感性情報学
研究機関茨城大学

研究代表者

山田 光宏  茨城大学, 工学部, 准教授 (10272113)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード感性評価 / 1/fゆらぎ / カオス性 / ヒューマンアニメーション / 歩行
研究成果の概要

カオス的な1/fゆらぎとカオス的でない1/fゆらぎを用いた歩行のヒューマンアニメーションに関して、感性評価実験による比較検討を行った。CGキャラクタの歩行動作には、Microsoft社Kinectを用いたモーションキャプチャにより取得した人間の歩行動作の1周期の時系列データを用い、1/fゆらぎによりCGキャラクタの歩幅および腕の振り幅を変化させた。被験者による評価を分析した結果、カオス的でない1/fゆらぎを用いた場合のほうが、CGキャラクタの動作が、よりリアルであった。また、カオス的な1/fゆらぎの発生手法に関して検討した。

自由記述の分野

感性情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi