• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高品質な米粉パン製造に最適な高ストレス耐性野生酵母の獲得と製パン技術開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560032
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関山形大学

研究代表者

永井 毅  山形大学, 農学部, 教授 (10385502)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード山形県産果樹果実 / 野生酵母 / 冷凍・乾燥耐性 / 米粉パン / 製パン技術開発
研究成果の概要

2-DG耐性酵母をセイヨウナシ(レッドバートレット)果実から単離し、28S rDNA部分塩基配列結果から、S. cerevisiaeと同定した。生育適温は30℃、低糖下で良好に発酵した。-28℃下冷凍保存後では、高い発酵力を保持したが、凍結乾燥後では顕著に低下した。米粉による製パンではほとんど膨化しないかケービングしたが、20%グルテン添加と加水量調整により、膨化を可能とした。米粉中の水分量と最適加水量には負の相関が、米粉アミロース含量の増加に伴い、パン膨化率は減少した。以上、本酵母を用いて、米粉パン特有のクラストとクラムの触感、野生酵母特有の風味を兼ね備えた高品質な製パンを可能とした。

自由記述の分野

食品化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi