• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

肥満予防基礎研究のための新たな視点でのモデル動物の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560043
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関東北大学

研究代表者

池田 郁男  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40136544)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードvisceral fat / high fat diet / low fat diet / triacylglycerol / db/db mouse / C57BL/6J mouse / SD rat
研究成果の概要

食餌脂肪と炭水化物量の違いが内臓脂肪蓄積に影響するかを調べるため、等カロリーで食餌脂肪と炭水化物量を変化させたとき内臓脂肪の蓄積や体重が変化するモデル動物を探索した。その結果、db/dbマウスでは高脂肪食では低脂肪食に比較し摂取カロリーが少ないにもかかわらず、体重が増加した。しかし、内臓脂肪蓄積に有意差がなく、肥満を誘導するかは明確ではなかった。db/dbマウスでは高脂肪食摂取時の脂肪燃焼応答が極めて低いことが明確に示され、等カロリー条件でも肥満を誘発する可能性が示唆された。このことから、db/dbマウスが等カロリーでも高脂肪食で内臓脂肪蓄積が誘発されるモデルとして利用できる可能性が示された。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi