• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

生涯にわたって科学を学び続ける態度や価値観の基盤形成期の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25560078
研究機関神戸大学

研究代表者

野上 智行  神戸大学, その他部局等, 名誉教授 (80127688)

研究分担者 北野 幸子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (90309667)
山口 悦司  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (00324898)
稲垣 成哲  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (70176387)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード科学教育 / 科学リテラシー / 基盤形成期
研究実績の概要

(1)文献・資料の収集とデータベース整理:科学教育関連図書及び幼児教育学関連図書,さらには,これらの領域の学術論文を収集,レビューし,データベース化を継続して実施した.
(2)国内外の事例に関する実地調査:先駆的な取り組みを行っている国内及び諸外国の研究・教育機関を訪問し,研究資料等の収集を継続して実施した.
(3)分析フレームワークの精緻化:(1)(2)に基づいて,「生涯にわたって科学を学び続ける態度や価値観の基盤形成期」のための分析フレームワークを精緻化した.
(4)調査の実施:(3)に基づいて,玄海ゆりの樹幼稚園などにおいて,調査を実施した.
(5)研究成果の発表:幼児教育関連の国際会議(PECERA2014),日本科学教育学会研究会において,研究成果を発表し,幼児教育の専門家からレビューを受けた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカの次世代科学スタンダードにおける幼稚園の教育内容2014

    • 著者名/発表者名
      村津啓太
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告

      巻: 29 ページ: 93-96

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Science education in ECE in Japan: How can we afford children’s scientific mind2014

    • 著者名/発表者名
      Kitano, S., Inagaki, S., & Yamaguchi, E.
    • 学会等名
      15th annual conference of the Pacific Early Childhood Education Research Association
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-08-08 – 2014-08-10

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi