• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ペリサイト被覆による安定化毛細血管構築の組織工学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560208
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

須藤 亮  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (20407141)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード血管新生 / 組織工学 / 三次元培養 / ペリサイト / マイクロ流体デバイス
研究成果の概要

本研究は、マイクロ流体デバイスを用いて血管内皮細胞と間葉系幹細胞の共培養を行い、ペリサイトに被覆され安定化された毛細血管の構築を実現することを目的とした。特に、毛細血管の形成過程におけるペリサイトの役割を明らかにすることや、最終的に構築したペリサイトに被覆された毛細血管の三次元的な構造を検討することに取り組んだ。その結果、血管内皮細胞と間葉系幹細胞の相互作用を定量的に評価することで血管形成を促進する条件を見出し、ペリサイトの被覆によって安定化され、内腔の連続した毛細血管網を構築する組織工学的手法を確立した。この成果は血管網を含む三次元組織の再生を目指す組織工学において重要な足がかりとなる。

自由記述の分野

生体組織工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi