研究課題/領域番号 |
25580043
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
中原 ゆかり 愛媛大学, 法文学部, 教授 (00284381)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 現地調査 / デジタル化 / 相互理解 |
研究実績の概要 |
1. 和太鼓黎明期の状況について、初期の創作者・プレイヤー・グループの活動に焦点をあてて調査をおこなった。 2. 劣化のすすむ映像音響資料のデジタル化は緊急に必要だと考え、一部をデジタル化して記録として確実なものにしていった。 3.これらの調査・研究過程ではプレイヤーやグループとの相互理解が深まり、少しずつではあるが全体像を描くための道をすすんでいる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実績の概要で述べたとおり、1. 和太鼓黎明期の状況について、初期の創作者・プレイヤー・グループの活動に焦点をあてて調査をおこなった。2. 劣化のすすむ映像音響資料のデジタル化は緊急に必要だと考え、一部をデジタル化して記録として確実なものにしていった。 以上の2点をすすめることによって、調査研究の全体にむかって、確実にデータを蓄積していく見通しをつけることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
調査・研究対象が膨大なものではあるが、これまでプレイヤーやグループとの相互理解を深めながら調査をすすめてきたことにより、今後の映像音響資料のデジタル化と保存、現地調査がやりやすくなっている。今後もデジタル化、現地調査をすすめ、黎明期の太鼓音楽の全体像を明確にすることをめざしていきたい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
東京出張の旅費1回分を次年度使用分として残すこととなった。 理由としては、年度末(3月)に東京にて太鼓プレーヤーへのインタビューを約束していたが、先方が多忙のため4月以降にスケジュールをかえてほしいとの申し出があり、受け入れたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度以降に、東京出張旅費として使用したい。 太鼓プレーヤーへのインタビューのために、必要である。
|
備考 |
単著『ハワイに響くニッポンの歌:ホレホレ節から懐メロブームまで』第6章 ハワイの太鼓音楽 で、日本で誕生した太鼓音楽が、北米、ハワイへと普及していく様子を報告・考察した。1太鼓音楽の誕生(御諏訪太鼓/助六太鼓/鬼太鼓座と鼓童) 2北米の太鼓音楽(サンフランシスコ太鼓道場/きんなら太鼓/サンノゼ太鼓) 3ハワイの太鼓音楽ーハワイ祭り太鼓を中心にー
|