• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

データ・ジャーナリズム手法を広告分野へ応用する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25590096
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 商学
研究機関日本大学

研究代表者

湯淺 正敏  日本大学, 法学部, 教授 (60366523)

研究分担者 西村 邦裕  東京大学, 情報理工学(系)研究科 (70451797)
連携研究者 福田 充  日本大学, 法学部, 教授 (20316508)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードデータ・クリエイティブ / データ・ジャーナリズム / ビッグ・データ / ソーシャル・イシュー
研究成果の概要

カンヌライオンズと国際ジャーナリズム大会の視察を通して、ジャーナリズムと広告、両者の接近、融合しているのを実感した。データジャーナリズム手法を広告分野に応用する研究を通じて、以下のことがわかった。
社会的課題解決のための広告メッセージを単なるイメージやコピーに終わらせず、データに基づく、つまりエビデンス・ベースの企業広告をウェブ媒体で展開させることがネット広告の新たな広告表現を切り拓き、社会的な課題への解決ための広告表現にイノベーションをもたらすことがわかった。

自由記述の分野

広告産業

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi