• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ダストを許したハルナック不等式の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25610017
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解析学基礎
研究機関北海道大学

研究代表者

相川 弘明  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (20137889)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードHarnack不等式 / Harnack連鎖 / 除外集合 / 容量 / 境界Harnack原理 / 調和測度 / 擬双曲距離 / 熱核
研究成果の概要

ハルナック不等式とは同一の中心をもつ大小の球を考えたとき,大きい球内での正値調和関数の小さい球内での値は中心の値の定数倍で比較されるという不等式である.有限個の球が半径に比例する十分大きい共通部分をもってつながっているものをハルナック連鎖という.ハルナック連鎖を構成する一つ一つの球にハルナック不等式を繰り返し用いることにより,ハルナック連鎖上の正調和関数の両端の値は比較可能なることをハルナック原理という.本研究ではハルナック連鎖の中に容量の小さな除外集合があっても,ハルナック原理が成立することを示し,その応用を与えた.

自由記述の分野

解析学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi