• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

極限微小空間におけるハイドロゲルの体積相転移及び揺らぎの臨界現象の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25620171
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関信州大学

研究代表者

佐藤 高彰  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (20373029)

連携研究者 鈴木 大介  信州大学, 学術研究院繊維学系, 准教授 (90547019)
研究協力者 柳瀬 慶一  信州大学, 理工学系研究科
天野 賢史  信州大学, 理工学系研究科
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード温度応答高分子 / ゲル微粒子 / 小角広角X線散乱法 / 相関長 / 臨界現象 / フラクタル / 誘電分光 / 疎水性相互作用
研究成果の概要

本研究は、微小空間において温度応答ハイドロゲルが示す体積相転移挙動の観測と臨界現象の定量評価法の確立や、臨界挙動の普遍性とその破れについて、背後にある分子機構も含め解明することを目標とした。小角・広角X線散乱法、動的光散乱法、誘電分光法を用い、ポリN-イソプロピルアクリルアミドの水溶液中でのコイル-グロビュール転移に関して、主鎖間のミクロ相関、溶媒の同位体効果や分子ダイナミクスから見た脱水和挙動等の情報を得た。次に、温度応答高分子を架橋した一群のゲル微粒子を合成し、これらが示すバルクとは異なる臨界挙動を実験的に捉えることに成功した。この特異な現象の理論的解明へと発展させている。

自由記述の分野

化学物理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi