• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

土の毛管圧によるサイフォン効果を利用したソイルポンプの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630204
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関中部大学

研究代表者

杉井 俊夫  中部大学, 工学部, 教授 (90196709)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード毛管上昇高 / キャピラリーバリア / サクションポンプ / ドレーン / 堤体内液状化
研究成果の概要

東日本大震災により東北地方から関東地方の広範囲にわたって河川堤防が被災し、その原因は、堤防の自重により発生した軟らかい基礎地盤のめり込み部においての堤体内液状化とされている。そこで土の毛管上昇作用を利用したサクションポンプの開発を進めてきた。室内試験および数値解析により、(1)排水速度には、材料の状態量に影響するが、平衡時には排水量は同じになること、(2)高い毛管上昇高と高透水係数の両者の特生を有する材料の選定が重要であること。(3)キャピラリーバリアを抑止するために、排水口の形状を変えることで対処できる。(4)排水時間は掛かるが、浸潤排水の繰り返しに対して再現性があることが得られた。

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi