• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

プラズマCVDによる高ガスバリア膜合成プロセスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630357
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 反応工学・プロセスシステム
研究機関京都大学

研究代表者

河瀬 元明  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60231271)

研究分担者 井上 元  京都大学, 大学院工学研究科, 助教 (40336003)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードプラズマCVD / シリカ膜 / ヘキサメチルジシロキサン / キャリアガス / 膜組成 / 膜特性 / ガスバリア / 積層膜
研究成果の概要

比較的低温での成膜が可能で,高いバリア性と密着性が得られるプラズマCVD法により,高ガスバリア性シリカ膜の作製を行った。原料にはヘキサメチルジシロキサン(HMDSO)を用い,ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルム上に製膜した。キャリアガス(O2,H2)と成膜条件が膜組成や膜特性,成膜速度に与える影響に関する知見を得た。
また,独自に作製したガス透過測定装置を用いて,成膜前のPENフィルムでO2透過量を測定し,文献データと比較することにより測定法の妥当性を検証した。
プラズマCVD法により作製したSiOC膜のO2透過量を実測し,O2パーミアンスの値を得た。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi