• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

in vivo 培養システム:生体内に生息する未培養細菌の獲得と解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25630383
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関広島大学

研究代表者

青井 議輝  広島大学, サステナブル・ディベロップメント実践研究センター, 特任講師 (40386636)

研究分担者 金本 大成  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (20260755)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード分離培養 / 難培養性微生物
研究成果の概要

生物の体内(体表面)には多数の微生物(細菌・古細菌)が共生していることが知られているが、そのほとんどが分離培養困難なため生体内における常在細菌の機能や宿主への影響は十分に明らかになっていない。そこで、本研究は新しい分離培養手法(in vivo培養)を開発することで課題を解決すること具体的には生物の体内に挿入して操作可能なデバイスを開発し、効果を実証することを目的とした。複数の培養デバイスの構築に成功し、そのうち一つのデバイスの性能を検証した結果、in vivo培養法を用いた場合に培養性能が著しく高くなることが判明した。

自由記述の分野

微生物生態学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi