• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

染色体複製制御におけるフォスファターゼの役割の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25650010
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

升方 久夫  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00199689)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードPP1 / PP2A / Rif1 / テロメア / 複製開始点 / 染色体 / 分裂酵母
研究成果の概要

染色体DNA複製開始制御へのタンパク質脱リン酸化酵素PP1, PP2Aの関与を明らかにするため、分裂酵母で最近開発したオーキシン依存タンパク質分解系(AID ; auxin-inducible degradation)を用いて、PP1あるいはPP2Aを細胞から完全に除去し、複製への関与を解析した。その結果、PP1は複製タイミング制御に必須であるが、PP2Aは関与しないことが明らかとなった。さらに、PP1はテロメア結合因子Rif1と相互作用してテロメアに局在することがタイミング制御に重要であることを明らかにした。

自由記述の分野

分子遺伝学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi