• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ポリリジン生産放線菌におけるリジン生合成経路の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660064
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用微生物学
研究機関福井県立大学

研究代表者

濱野 吉十  福井県立大学, 生物資源学部, 准教授 (50372834)

研究協力者 玉井 悠暉  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード生合成
研究成果の概要

ε-ポリ-L-リジン(ε-PL)は、25~35残基のL-リジンが直鎖状につながったホモポリアミノ酸であり、放線菌Streptomyces albulus NBRC14147によって生産される。S. albulus NBRC14147のドラフトゲノム解析を行いリジン生合成経路の各種遺伝子を同定したところ、複数のisozyme遺伝子が存在することを見出した。RT-PCRによって、これらisozyme遺伝子の転写量を評価したところ、一次代謝特異的あるいは二次代謝特異的に機能するisozyme遺伝子が存在することを明らかにした。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi