• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

オーキシン生合成の可視化にむけた基盤的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660091
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生物有機化学
研究機関東北大学 (2015)
独立行政法人理化学研究所 (2013-2014)

研究代表者

増口 潔  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (00569725)

研究協力者 笠原 博幸  東京農工大学, グローバルイノベーション研究院, 教授 (00342767)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード植物ホルモン / オーキシン / アミノ基転移酵素 / フラビン含有モノオキシゲナーゼ / 生合成 / インドール酢酸
研究成果の概要

植物ホルモンであるインドール-3-酢酸(IAA)の生合成経路において機能するアミノ基転移酵素TAAとフラビン含有モノオキシゲナーゼYUCCAについて生化学的に解析し、植物細胞内における選択的なIAAの合成にTAAとYUCCAの協調的な働きが寄与する可能性を明らかにした。TAAとYUCCAのタンパク質間相互作用は確認することが出来なかったものの、蛍光タンパク質との融合タンパク質を用いた観察において、類似の発現パターンを示すTAAとYUCCAが存在したことから、植物は組織(もしくは細胞)レベルで同時にTAAとYUCCAを発現させる事でIAA生合成を調節している可能性が考えられた。

自由記述の分野

農芸化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi