• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

好熱菌発酵産物によるネコブセンチュウ被害軽減作用の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25660275
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境農学(含ランドスケープ科学)
研究機関千葉大学

研究代表者

児玉 浩明  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (70302536)

研究協力者 宮本 浩邦  日環科学株式会社
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードコンポスト / ネコブセンチュウ / エンドファイト
研究成果の概要

未利用海産資源を発酵させた好熱菌発酵産物に抗ネコブセンチュウ活性があるのかを実験室レベルで確認を行った。その結果、好熱菌発酵産物に含まれるバクテリアが存在するときに根こぶ形成が抑制された。ハウス栽培環境において好熱菌発酵産物と有機リン系殺センチュウ剤とを組み合わせることで、効率的にネコブセンチュウ数を減らすことができることも明らかになった。抗ネコブセンチュウ活性を示す可能性のあるバクテリアとして植物内部共生菌を単離した結果、すでに抗ネコブセンチュウ活性を有すると報告のあるPaenibacillus polymyxaとは異なるPaenibacillus属バクテリアが単離された。

自由記述の分野

植物細胞分子生物学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi