• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

膵島再生を規定する局所ニッチ環境の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関千葉大学

研究代表者

三木 隆司  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50302568)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード膵島 / 再生 / 前駆細胞 / 糖尿病
研究成果の概要

膵島再生の促進は糖尿病の根治治療となり得る。しかしながら、再生を担う細胞の特性や再生の制御機構などは多くが不明である。我々は新たな膵島再生マウスを用いて再生現象を詳細に解析したところ、膵β細胞の分裂が膵島量の増減を感知して制御されていること、再生が高い増殖性を有する細胞の活発な分裂により維持されること、膵島再生時には幹/前駆細胞ニッチの維持あるいは膵β細胞の発生分化に関わる遺伝子群やの発現が増加することを見出した。

自由記述の分野

栄養生理学

URL: 

公開日: 2016-09-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi