• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

MLL融合蛋白質がニッチ非依存的に自己複製を活性化する分子メカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670450
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関京都大学

研究代表者

横山 明彦  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10506710)

研究協力者 奥田 博史  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (10629215)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード自己複製 / 白血病 / ニッチ / 転写
研究成果の概要

白血病は多くの場合、自己複製の過剰な活性化による無制限な造血細胞の増殖によって引き起こされる。MLL融合遺伝子はそれ単体で白血病幹細胞をin vitroで作り出すことができることから、幹細胞の居場所であるニッチを必要としていないと思われる。本研究で我々は、MLL融合遺伝子産物の機能を詳細に解析し、このがん遺伝子産物がニッチ非依存的に自己複製を活性化するメカニズムを明らかにした。

自由記述の分野

分子腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi