• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

自閉症患者のiPS神経分化細胞におけるゲノム配列異常の確認と治療効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670473
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関山梨大学

研究代表者

久保田 健夫  山梨大学, 総合研究部, 教授 (70293511)

研究分担者 豊田 敦  国立遺伝学研究所, 生物遺伝資源情報総合センター, 特任准教授 (10267495)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードエピジェネティクス / エピゲノム / 治療薬 / iPS細胞 / レット症候群 / 自閉症 / 遺伝子発現制御 / バルプロ酸ナトリウム
研究成果の概要

責任遺伝子(MECP2)が判明している自閉症であるレット症候群の患者から樹立したiPS細胞から神経細胞を作製し、その異常を調べた。その結果、本来神経細胞では発現しないアストロサイト特異的遺伝子の異常な発現が認められた。またMeCP2とタンパク質複合体を形成しているHDACやSin3の標的化合物にレット症候群や自閉症関連遺伝子の発現回復作用があることが判明した。以上より、レット症候群患者iPS神経細胞における異常発現の基盤にMeCP2の機能不全に起因するゲノム配列異常が存在しうることと、MeCP2複合体タンパク質作用化合物が遺伝子の異常発現を是正する治療候補化合物である可能性が示唆された。

自由記述の分野

エピジェネティクス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi