• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遠隔放射線治療の総合パッケージのモデルシステム作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670534
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉岡 靖生  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30379242)

研究分担者 小川 和彦  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40253984)
松村 泰志  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90252642)
三原 直樹  大阪大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (20379192)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード遠隔放射線治療
研究成果の概要

癌に対する放射線治療は標準的な治療法の1つでありながら、わが国では放射線治療専門医の数が今のところ十分ではない。そのため、大学等の基幹施設から市中の放射線治療施設へ非常勤医師(応援医師)の派遣が日常的に行われている。この際、時間的な制約から市中病院から大学に仕事(放射線治療計画)を持ち帰る場合や、経験のある医師に相談する場合等があり、放射線治療に必要な情報を遠隔地で使用できるシステムを構築する必要がある。今回、そのモデルとなるパッケージをいくつか作成して、誰もが利用できるようインターネット上に無償公開した。

自由記述の分野

放射線治療学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi