• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

EPRイメージング法を用いる複数生体機能同時画像化手法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670537
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

藤井 博匡  札幌医科大学, 医療人育成センター, 教授 (70209013)

連携研究者 赤羽 英夫  大阪大学大学院, 基礎工学研究科, 准教授 (00552077)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード視覚化 / イメージング / EPR / ESR
研究成果の概要

生物が生きているそのままの状態で生体機能を非侵襲的に画像化するイメージング法は、生命現象を分子の動きからダイナミックに観測することができ、生命活動の解析への貢献はもとより、病因の解明や治療薬の開発への貢献など、期待が膨らんでいる。 本課題では、複数の生命機能を非侵襲的に画像化する手法をめざしており、近年開発した電子常時共鳴イメージング(Electron Paramagnetic Resonance Imaging: EPRI)を利用して、生命現象を解明する。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi