• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

血小板由来vesicleによる脊髄切断部アストロサイトの機能調節機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670644
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関京都大学

研究代表者

西尾 健資  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70303790)

研究分担者 藤原 浩  金沢大学, 大学院医学研究科, 教授 (30252456)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード脊髄損傷 / 成熟ラット / アストロサイト / 血小板 / 軸索再生
研究成果の概要

ヒト血小板由来の膜小胞がラットの脊髄アストロサイトに与える影響を検討した。アストロサイト培養系に対して、血小板の上清分画もしくはマイクロパーティクル分画を投与したところ、両分画ともにアストロサイト生存維持あるいは細胞接着分子や細胞外基質分子の発現に対して促進作用を認めなかったが、突起伸展と遊走に対して促進活性を認めた。また、成熟ラット脊髄切断部に血小板由来分画を投与したところ、アストロサイトの活性化や軸索再生誘導作用は認めなかった。しかし、一連の脊髄切断実験の過程で、ある条件下では、脊髄組織を一部除去して端端接合した創部(脊髄短縮術)を越えて軸索再生を誘導できることを発見した。

自由記述の分野

脊髄損傷と神経軸索の再生

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi