• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

変動磁場を用いた新たな細胞・組織の凍結保存方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670837
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関松本歯科大学

研究代表者

各務 秀明  松本歯科大学, 歯学部, 教授 (80242866)

研究分担者 相良 洋  東京大学, 医科学研究所, 助教 (50145041)
連携研究者 李 憲起  松本歯科大学, 総合歯科医学研究所, 講師 (60350831)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード凍結保存法 / 凍結生物学 / 細胞 / 再生医療 / 解凍
研究成果の概要

再生医療の普及には細胞を遠方まで輸送する技術が重要である。しかしながら、細胞は輸送によりダメージを受けるため、現在の技術では高い生存率を保ったままでの長時間輸送は困難である。その解決のためには、凍結による輸送が効果的である。また、再生医療で用いられる細胞は患者本人、あるいはドナー由来の細胞であり、必要時に採取することは負担が大きい。あらかじめ採取して凍結保存することで、安定した細胞の供給が可能となる。本研究では、変動磁場を用いて、食品で使用されている技術を応用した新たな細胞保管技術を開発した。また、幹細胞の保管方法として、組織を直接凍結し、解凍後に幹細胞を採取する方法の有用性を示した。

自由記述の分野

口腔外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi