• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

仮想病理画像と定量抗体プロテオミクスよる唾液腺腫瘍の分子標的バイオマーカー開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670868
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関独立行政法人国立がん研究センター

研究代表者

本田 一文  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (10260936)

研究分担者 森 泰昌  国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院, 病理科 (00296708)
野村 武史  東京歯科大学, オーラルメディシン・口腔外科学講座, 教授 (60328268)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード唾液腺がん / 組織マイクロアレイ / プロテオミクス
研究成果の概要

唾液腺がんの組織マイクロアレイ(TMA)を作製し、抗体基盤プロテオミクスで予後予測・治療効果予測バイオマーカー探索を行った。細胞運動に関与する細胞突起形成に必須なタンパク質アクチニン-4(ACTN4)が唾液腺がんで高発現していることを見出した。唾液腺TMAを用いてACTN4の遺伝子コピー数を調査した。ACTN4遺伝子コピー数症例は、正常コピー数症例に比べて有意に全生存期間が短かった。Cox比例ハザードモデルに多変量解析では、ACTN4の遺伝子増幅が独立した予後因子となり、死亡に対する危険率は組織学的悪性度分類より高かった。ACTN4遺伝子増幅は唾液腺がんの予後予測因子である。

自由記述の分野

バイオマーカー研究

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi