世界的なグローバル化時代において、食品の安全性確保は急務の課題とされている。本研究では、魚介類の食中毒菌汚染に焦点をあてて、日本の食料の供給拠点でもある東南アジアの国々で、魚介類の生産・流通・消費に関するフィールドワークを実施した。 東南アジアの各国(タイ、マレーシア、インドネシア、ベトナム)では、魚介類は高頻度で腸炎ビブリオ及びその病原性株で汚染されていた。そして、それら地域での潜在的な腸炎ビブリオ食中毒の流行が懸念された。さらに、東南アジア各国で使用可能な魚介類の腸炎ビブリオ汚染を迅速に検出するマルチプレックスPCR法を開発した。
|