• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

麹菌の細胞間連絡の制御機構解明と有性生殖への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25712007
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 応用微生物学
研究機関東京大学

研究代表者

丸山 潤一  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任准教授 (00431833)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード麹菌 / 細胞間連絡 / 有性生殖 / 細胞融合
研究成果の概要

日本の伝統的な醸造産業に用いられてきた麹菌は多細胞生物である。麹菌の菌糸において、隣接する細胞は隔壁にあいた小さな穴(隔壁孔)を通じて細胞間連絡を行っている。本研究では、この細胞間連絡に関与する隔壁タンパク質が細胞融合や有性生殖に関連することに着目し、これと相互作用するタンパク質を新たに見いだして細胞間連絡や細胞融合における機能を解明した。また、糸状菌の有性生殖に関与する新規転写因子を同定した。今後、これらの作用機構を解明することによって糸状菌の有性生殖に関する知見が得られ、有性世代が見つかっていない麹菌における有性生殖の効率化による交配育種の開発に貢献することが期待される。

自由記述の分野

応用微生物学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi