• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

低酸素環境が運動・回復時における筋内グリコーゲン代謝に及ぼす影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25750340
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関順天堂大学 (2016)
独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター (2013-2015)

研究代表者

大澤 拓也  順天堂大学, COIプロジェクト室, 博士研究員 (70613496)

研究協力者 髙橋 英幸  国立スポーツ科学センター, スポーツ研究部, 主任研究員 (00292540)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードグリコーゲン / 磁気共鳴分光法 / MRI / MRS / スプリント運動 / 睡眠 / 高所環境 / 自転車運動
研究成果の概要

本課題では、低酸素環境が運動時や回復時の筋グリコーゲンの変化にどのような影響を及ぼすのか明らかにすることを目的とした。研究Ⅰでは、低酸素環境下において繰返しスプリント運動を実施した結果、通常酸素と比較して、筋グリコーゲンの低下率が下がる傾向が認められた。研究Ⅱでは、運動後、低酸素環境下にて睡眠を行った結果、筋グリコーゲンの回復が抑制されたことが明らかとなった。

自由記述の分野

スポーツ生理学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi