• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

地域の持続可能性の観点からのバイオマス利活用事業の影響分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25770299
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人文地理学
研究機関芝浦工業大学

研究代表者

栗島 英明  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (80392611)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオマス利活用 / 生ごみリサイクル / 持続可能な地域 / 環境・経済・社会評価
研究成果の概要

地域の資源であるバイオマス利活用は、持続可能な地域づくりを目指した取り組みの1つであり、今後その取り込みは増加すると考えられる。本研究課題は、地域の持続可能性という観点からバイオマス利活用による環境・経済・社会の3つの側面への影響を分析し、その構造を明確化することを目的とした。結果は以下の通りである。
第一に、バイオマス利活用に関する文書を分析し、バイオマス利活用に伴う環境・経済・社会的要素を抽出した。第二に、複数の事例地域において、バイオマス利活用事業の影響を定量的に分析し、地域の持続可能性への寄与を明らかにした。第三に、事業と社会関係資本との関係をモデル化し、その構造を明らかにした。

自由記述の分野

人文地理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi