研究課題/領域番号 |
25780100
|
研究機関 | 立教大学 |
研究代表者 |
中井 遼 立教大学, 法学部, 助教 (10546328)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 選挙 / 世論調査 / ナショナリズム / ラトビア / ラトヴィア / 国際情報交換 / 新興民主主義国 |
研究実績の概要 |
概ね,昨年計画した26年度計画通りに研究は進んだ。第1の計画であった,国際比較分析研究を当初の予定通りにIPSA(世界政治学会)モントリオール大会で報告しただけではなく,日本国際政治学会においても報告した。同論文では,一国内の経済的不平等が国民の愛国心を強める効果を持つとする近年の研究成果に対し,選挙近接性という条件付けのもとではその効果が変動することを示している。現在同論文は査読過程中である。 第2の計画であった,多民族民主主義国家のラトヴィアにおける世論調査も無事に終了した(同国の世論調査・研究機関と連携)。選挙の前後に集中して連続的かつ適切な世論調査を行うことは,まとまった資金を必要とすることもあり,あまり多く存在しない。データクリーニングを26年度中に終え,その集積データについては公開を開始したが,本データに基づくより実質的な分析はこれからの課題である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
1: 当初の計画以上に進展している
理由
ラージN国際比較分析の計量分析論文については,当初の計画よりも若干早い段階で投稿へとつなげることができた。査読と修正のプロセスはこれからであるが,進捗状況は良いと解される。 ラトヴィアで集中的な世論調査を実施できた事が非常に重大であった。先述のとおり,このような世論調査は珍しく,それを多民族国家の民主主義国家であるラトヴィアで実施できた事は,貴重な調査材料となる。
|
今後の研究の推進方策 |
ラージNの国際比較分析論文は,現在の査読過程にある。今後この修正・再投稿作業が必要となる。ラトヴィアで実施した世論調査についても分析を進め,27年度に行われる国際ロシア東欧研究学会(ICCEES)世界大会で報告予定である。当初計画では27年度中に,他地域の事例研究を行う予定であったが対象を決定できていないため,その是非について検討する。
|