• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ガロア点を用いた射影多様体の分類理論と新展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800002
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代数学
研究機関山形大学

研究代表者

深澤 知  山形大学, 理学部, 准教授 (20569496)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードガロア点 / ガロワ点 / 正標数 / 射影代数多様体 / 射影 / ガロア群 / ガウス写像 / 準ガロア点
研究成果の概要

(1)平面曲線の内ガロア点が有限個のときgeneric order of contactと幾何種数、次数を用いた上限を与えた。(2)外ガロア点を2つもつ平面曲線の族を構成し、ガロア点の個数を決定した。(3)標数零、4次の有理平面曲線について、内ガロア点を2つもつものを特徴づけた。(4)「ガロア点と有理点が一致するのはいつか?」という問題を提起し、幾何種数が1以下のときに特徴づけを与えた。(5)ガロア点を2つもつ非特異平面曲線の自己同型群を決定した。(6)拡張可能ガロア点に対応する双対曲線の点のガロア閉包を考察した(三浦氏との共同研究)。(7)準ガロア点を導入した(高橋氏、三浦氏との共同研究)。

自由記述の分野

代数幾何

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi