• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

沈み込み帯熱水循環の数値モデリング:地震発生帯の温度圧力条件の推定に向けて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25800246
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関東北大学 (2015)
独立行政法人海洋研究開発機構 (2014)
東京大学 (2013)

研究代表者

川田 佳史  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (50402558)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード熱水循環 / 沈み込み帯 / 日本海溝 / 南海トラフ / 数値シミュレーション / 温度構造
研究成果の概要

沈み込み帯の地震活動は沈み込んだプレートの温度構造に影響を受ける。日本海溝や南海トラフの海側では、プレート年代から予想されるよりも高い熱流量が観測されている。本研究課題では、熱流量とプレートの温度構造との関連を調べるために、透水層内の水循環を考慮した一連の数値計算を行った。日本海溝の高熱流量は、地震学的情報を元に「透水層が海溝軸に向かって厚くなる」と考えることで説明できる。南海トラフの室戸沖から熊野沖にかけて熱流量が低くなることは、トラフ底の付近の水平方向の水循環で説明することが出来る。

自由記述の分野

地球惑星物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi