• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ベイズ推定モデルキャリブレーション法の確立とその橋梁動的耐震設計への適用性検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820203
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関横浜国立大学

研究代表者

西尾 真由子  横浜国立大学, 都市イノベーション研究院, 准教授 (00586795)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード既存橋梁 / 有限要素モデル / 事後分布 / ベイズ推定 / モデルV&V / 橋梁振動 / 計測
研究成果の概要

既存橋梁の妥当な数値モデルを構築するには,経年変化の影響も含むモデルパラメータ,すなわち材料定数や境界条件の不確定性を考慮する必要がある.本研究ではこれに,振動等の計測データからベイズ推定にて得るモデルパラメータ事後確率分布を用いる有効性を示した.特に,既存橋梁の耐震補強設計で用いるモデルの不確定性評価,また老朽化する橋梁の性能評価計算に事後分布を活用できることを,実橋梁での検証と実験にて示した.

自由記述の分野

構造工学・地震工学・維持管理工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi