• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

分子軸配向ビームを用いた近接効果発現機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820452
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

千葉 敦也  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 高崎量子応用研究所 放射線高度利用施設部, 研究員 (40370431)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードクラスターイオン / 分子固体衝突 / フラーレンイオン / 近接効果
研究成果の概要

複数の原子が結合したクラスターイオンが高速で固体と衝突する場合、従来の単原子イオン衝突とは異なる未解明な物理過程が存在する。本研究では、クラスターイオン―固体衝突において発現する物理現象について、クラスターの構造や分子軸の角度(配向角)に対する依存性を調べた。また、研究の遂行にあたり、実験に用いる配向性ビーム及びC60負イオン生成技術の開発を行い、特にC60ビームは従来の1,000倍の強度を達成した。

自由記述の分野

放射線物理

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi