• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

PET分子イメージング技術による経鼻吸収メカニズム解明と評価法の構築に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物理系薬学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

新垣 友隆  独立行政法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員 (60643187)

研究協力者 古林 呂之  
坂根 稔康  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードPET / 経鼻吸収 / DDS / 薬物動態学的解析 / 製剤学
研究成果の概要

Positron Emission Tomography (PET)により経鼻投与後の薬物吸収可視化と薬液の投与体積、製剤添加物による鼻腔内滞留性の変化を薬物速度論的手法により解析した。また、鼻腔内から脳への薬物直接移行性を視覚的に捉えることに成功した。
PETにより経鼻投与製剤の開発・評価が容易になると同時に、脳への薬物送達の可視化という重要性の高い結果が得られた。また、難血液脳関門透過性薬剤の代替ルートとしての鼻腔-脳への直接移行性評価ツールを開発した点でも非常に意義深く、包括的なPET経鼻吸収性評価システムを構築できた。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi