• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

アルコール依存症モデルマウスを用いたアルコール離脱症状発現メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860098
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関城西国際大学

研究代表者

石橋 拓也  城西国際大学, 薬学部, 助手 (20555825)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードアルコール依存症 / 離脱症状
研究成果の概要

アルコール依存症は世界的な疾患である。その治療の基本は飲酒の中断 (断酒) であるが、断酒によって生じる離脱症状が治療の妨げになる。本研究ではアルコールの離脱症状の発症メカニズムを解明することが目的である。アルコールの離脱症状を評価できる動物モデルの確立を目指し、マウスにエタノールを長期投与し、行動を観察した。行動薬理試験により、離脱症状である不安様症状やうつ様症状などの離脱症状が観察できた。

自由記述の分野

衛生化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi