• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

上皮極性輸送における新規分子Rab8BPの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860140
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

吉村 信一郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60584521)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードRab / 極性輸送 / 上皮細胞
研究成果の概要

不明であったRab8分子のメカニズムを明らかにした。まず 新規分子Rab8BPを同定し、さらにRab8BPに結合する分子を同定した。その分子、Rab8BPIPはオルガネラ膜の湾曲を感知し、その形成を促進することが明らかになった。さらに小腸初代上皮培養細胞に対しRab8BPやRab8BPIPのノックダウンを行ったところ、頂端面方向に輸送されるタンパク質の輸送が特異的に阻害された。これらのことよりRab8-Rab8BP-Rab8BPIPは、これらが局在するリサイクリングエンドソーム上で膜小胞の出芽の前段階である膜の湾曲を形成する過程に機能、さらに頂端面方向の輸送を制御することが示唆された。

自由記述の分野

細胞生物学・組織学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi