• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

パイエル板M細胞における転写因子Spi-Bの標的遺伝子の同定とそれらの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25860353
研究種目

若手研究(B)

研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 慎太郎  東京大学, 医科学研究所, 助教 (80447333)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード粘膜免疫 / M細胞
研究概要

M細胞におけるSpi-B標的遺伝子群の同定を目的とし、当初は申請者らが作製したSpib-GFPマウスのホモ、ヘテロを用いて、GFPを指標としてM細胞を単離する予定であった。しかし、抗GFP抗体を用いた免疫染色ではGFPの発現は確認出来たものの、フローサイトメーターではGFPの発現を確認することが出来ず、このマウスを用いたM細胞の単離は不可能である事が明らかになった。そこで、コンベンショナルなSpiB欠損マウスとコントロールマウスから、パイエル板FAEを実体顕微鏡下で分離し、そこからtotal RNAを調整後、DNAマイクロアレイによる発現解析を行った。得られた数十種類の候補に付いては、定量的RT-PCRでSpiBのターゲットであることを確認し、最終的に3つの新たなM細胞特異的発現遺伝子を同定した。そのうちの1つに関しては、コンベンショナルな欠損マウスと、免疫染色に使用出来る市販抗体が入手可能であったため、実際にその分子が腸管上皮細胞群の中ではM細胞に特異的に発現していることと、SpiB欠損マウスでは発現が完全に消失する事を確認した。現在、欠損マウスのコロニーを広げ、抗原取り込み能に変化があるかどうか、また、変化があった場合は、その分子のM細胞における機能解析を進める予定である。
他の2つの分子関しては、すでにコンディショナル欠損マウスの作製を進めており、どちらも変異アレルのGerm-line transmissionが確認されている。これに関しても欠損マウスが得られ次第、同様の解析を進めていく。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要で述べたように、当初予定したSpib-GFPマウスを利用することが出来ないというトラブルに見舞われたが、純度は落ちるものの、FAEをサンプルとして用いることで、この問題を回避し、実際に3つの候補遺伝子の同定に成功した。また、解析に必要な遺伝子欠損マウス、抗体に関しても、一つの分子に関しては入手可能であり、ある程度の結果が得られているため。

今後の研究の推進方策

研究実績の概要で述べたように、今年度同定に成功した3つの分子について、M細胞における機能解析を進める。
Spib-GFPマウスと同様の手法で作製したMarcksl1-GFPマウス(Marcksl1はM細胞特異的発現分子であるが、その発現はSpiB非依存的である)は、フローサイトメーターでGFPの発現を検出することが可能であり、このマウスのパイエル板上皮細胞から、GFP陽性細胞をMarcksl1発現細胞(=M細胞)として分取した。次年度では、この細胞群の遺伝子発現解析を行い、さらにM細胞特異的発現分子の同定と、その機能解析を並行して進める予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Blockade of TLR3 protects mice from lethal radiation-induced gastrointestinal syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Takemura
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 ページ: 3492

    • DOI

      10.1038/ncomms4492.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peyer's Patches Play a Protective Role in Nonsteroidal Anti-inflammatory Drug-induced Enteropathy in Mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hiyama
    • 雑誌名

      Inflammatory Bowel Diseases

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1097/MIB.0000000000000017.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of colonic IgA-secreting cells in the caecal patch.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Masahata
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 5 ページ: 3704

    • DOI

      10.1038/ncomms4704.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Enzyme Cyp26b1 Mediates Inhibition of Mast-Cell Activation by Fibroblasts to Maintain Skin-Barrier Homeostasis.2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Kurashima
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2014.01.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mucosal adjuvants for vaccines to control upper respiratory infections in the elderly.2014

    • 著者名/発表者名
      Kohtaro Fujihashi
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.exger.2014.01.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription factor Spi-B-dependent and -independent pathways for the development of Peyer's patch M cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Sato
    • 雑誌名

      Mucosal Immunology

      巻: 6 ページ: 838-846

    • DOI

      10.1038/mi.2012.122.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanogel-based PspA intranasal vaccine prevents invasive disease and nasal colonization by Streptococcus pneumoniae.2013

    • 著者名/発表者名
      Il Gyu Kong
    • 雑誌名

      Infection and Immunology

      巻: 81 ページ: 1625-1634

    • DOI

      10.1128/IAI.00240-13.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role for the N-terminal fragment of Toll-like receptor 9 in DNA sensing.2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Onji
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 ページ: 1949

    • DOI

      doi: 10.1038/ncomms2949.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Critical Role of Dendritic Cells in T Cell Retention in the Interfollicular Region of Peyer's Patches.2013

    • 著者名/発表者名
      Takashi Obata
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 191 ページ: 942-948

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1200636.

    • 査読あり
  • [学会発表] Transcription factor Spi-B-dependent and -independent pathways for the development of Peyer’s patch M cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Sato
    • 学会等名
      15th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20130822-20130827

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi