• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アデノ随伴ウィルスベクターを用いた神経障害性痛に対する遺伝子治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860423
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関神戸大学

研究代表者

小幡 典彦  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (30509443)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード神経障害性疼痛 / アデノ随伴ウィルスベクター / 遺伝子治療 / 慢性痛
研究成果の概要

本研究の目的は、痛みに関わる神経伝達に重要な役割を果たすとされる脳由来神経栄養因子(BDNF)遺伝子に注目し、アデノ随伴ウィルス(AAV)ベクターを用いて痛み発生メカニズムに寄与するBDNFの発現抑制を実現することで、難治性疼痛の新たな治療法を確立することである。
まず、痛みに関わる特異的なBDNFの発現を阻害するRNAを組み込んだAAVベクターを作成した。次に、痛み動物モデルにおいて脊髄くも膜下腔内に作成したAAVベクターを投与し、神経節におけるBDNF合成阻害を確認し、その鎮痛効果を検討する。最終的には本治療法の安全性を確認し、臨床における治療法開発への道を探る。

自由記述の分野

医歯薬学(疼痛学)

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi