• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

黄砂による健康影響の東アジア地域における地理的差異の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860462
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関広島大学

研究代表者

鹿嶋 小緒里  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (30581699)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード大気汚染 / 黄砂 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 救急搬送 / 死亡 / 健康影響
研究成果の概要

本研究では黄砂の健康への評価を東アジア地域において実施した。その中で①黄砂の効果修飾的影響に関する評価(日本国内)と、②黄砂の直接的影響評価(韓国と日本)を実施した。
その結果、黄砂は65歳以上の全疾患、循環器系疾患、呼吸器系疾患の罹患に影響をもたらし、地表大気汚染の健康への影響を効果修飾することが示唆された。また、黄砂は死亡への影響が確認され、それらは東アジアの都市によってインパクトが異なり、黄砂発生源に相対的に近い地域でそのリスクの増加が確認された。
これら知見をアジア地域で共有し、黄砂の通過都市における大気汚染物質レベルの問題提起などの今後の取り組みへ、これら知見を活用していきたいと考える。

自由記述の分野

環境保健

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi