• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

摂食障害の食欲および食行動調節におけるアディポネクチンの役割

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860502
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関鹿児島大学

研究代表者

網谷 東方  鹿児島大学, 医歯学域医学部・歯学部附属病院, 講師 (70535674)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード摂食障害
研究成果の概要

摂食障害は近年増加傾向にある難治性疾患であるが、その病態は未だ不明である。本研究申請時、脂肪細胞から分泌されるアディポネクチンはヒトの情動と関連していること、また3 種類の多量体構造で存在し、これらが体重増減に関わることが判明していた。本研究は摂食障害患者の食欲や食行動調節におけるアディポネクチン3 分画の機能について様々な角度から検討し、摂食障害の病態解明および治療につなげることが目的であった。成果については、2014年の日本生理学会にて発表した。

自由記述の分野

心身医学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi